私がマーナおはなスポンジを買おうと思った理由は、今まで使っていたスポンジが駄目になり、新しいスポンジを探していたところ、おはなスポンジの形や色が可愛いと思ったからです。
何より、鮮やかなピンク色のスポンジは中々無いので、「いいな。」と思いました。
おはなスポンジの特徴は何と言っても、お花の形をしているということです。
お花の形をしているので、従来の長方形のものよりもお皿を洗う時に洗剤で滑ることが減りました。
更に、ピンクの部分がやや硬いスポンジ、黄色いところがやや柔らかい、粗い目のスポンジなのですが、食器を傷付けることなく洗えます。
泡立ちが良く、水切れも良いので、すぐにはヘタりません。
すぐ乾燥するので、雑菌の心配も少ないです。
悪い点は長方形のスポンジに比べてやや置き場所を取ることくらいです。
マーナおはなスポンジを使った感想は、何より持ちやすいことです。
お花の形が手にフィットするのでお皿やコップをギュッと握ることができ、しっかり洗えます。
真ん中に穴が開いているので、スポンジが半分も抵抗無く折れてくれるため、スポンジが原因でお皿が滑った!ということが減りました。
更に、泡立ちがすごく良いのにも驚きました。
洗剤は変えていないのに、クシュクシュするだけで泡がいっぱいになり、洗剤の量が減りました!
フライパンや食器、シンクもしっかり洗えます。
マーナおはなスポンジを使ったほうがいい人は、主婦の方もそうですが、仕事をしていて洗い物が面倒!という方も使ってみてください!
お皿を擦るのが楽になります。
あと、使い始めの時に前回使った時の水が乾いてなくてビショっとしたスポンジになっている方も、マーナおはなスポンジに買い替えてみて欲しいです。
乾燥してパリッと新品のようになったマーナおはなスポンジはおすすめです。
家で使っているスポンジは消耗品だし100均の5個いりのやつでいい、と思っていませんか?
マーナおはなスポンジは200円程で安いし、何より長く使えます。
直ぐに水切れして乾燥するので、次に使う時にパリッとした状態からスタートするのは気持ち良いですよ!
更に水切れの悪いスポンジだとカビの原因になります。
100円プラスで気持ちが良い、清潔な食器洗いをしませんか?