私がsedhoom Multi-function Food Chopper を買おうと思った理由は、野菜のみじん切りが面倒でハンバーグや餃子を作るのが嫌だ…と思っていた所、テレビで黒柳徹子さんが手で簡単に引くタイプのフードプロセッサーを使って料理しているのを見て、同じようなものが欲しいと思ったからです。
sedhoom Multi-function Food Chopper の良い点は、使い方が至ってシンプルな事です。
刃をセットして材料を入れて、取っ手のようなものを引っ張る(すると刃が回転して材料を細かく切る)だけで良い点です。
構造がシンプルで電動式ではないので全て丸洗いでき、お手入れも楽です。
刃を付属の混ぜ器に変えれば撹拌もできます。
また、ミキサーやフードプロセッサーより価格が安い事です。
ミキサーやフードプロセッサーは安くても数千円、大体が一万は超えますがフードチョッパーは1,000円~2,000円でほぼ手に入ります。
sedhoom Multi-function Food Chopper を使った感想は、とても扱いが楽で使いやすいと思いました。
小型なので収納もキッチンの好きな場所にでき、取出しもいつでもできるので面倒だったみじん切りがとても楽で楽しい作業になりました。
餃子やハンバーグを作る機会がすごく増え、家族も喜んでいるのでとても良い買い物をしたと思います。
みじん切りを使った料理はまだまだ模索中ですが、コールスローや調味料作りにも活かせそうでレシピの幅が広がりました。
sedhoom Multi-function Food Chopper を使ったほうがいい人はズボラ・面倒くさがりの人、包丁があまり得意じゃない人だと思います。
また、お子さんがいる方はお子さんと一緒にやるのも楽しいかもしれません。
取っ手を引くと材料が細かくなるのは見てて中々面白いので子供は喜ぶのではないでしょうか。
迷っているなら買った方がいいと思います。
価格もフードプロセッサーやミキサーより遥かに安いので買って損は無いです。
構造がシンプルなのでよほど雑に扱わなければそうそうは壊れません。
みじん切りが嘘みたいに楽になるので料理の幅が広がります。