私がBALMUDA The Toasterを買おうと思った理由は、昔からパンが好きで、自分で好きなパンを作ったり、好きなパン屋さんのパンを買ってきて食べたり、家で色々なパンを食べるのが好きでした。
でもその時に持っていたトースターでは自分の好みに焼けなかったからです。
BALMUDA The Toasterの特徴は、まずはデザイン性に優れているところです。
私は家具家電がインテリアになればいいなぁと思っていたので、シンプルでオシャレなBALMUDA The Toasterはインテリアそのものです。
トースターとしての機能は色々なモードがあり、トーストモード、チーズトーストモード、クロワッサンモード、フランスパンモードがあり、それに170℃、200℃、230℃の温度調節機能があるので、好みの焼き加減で焼くことができます。
BALMUDA The Toasterを使った感想は、思っていたよりも焼き上がりが良く、時間が経ったパンでも外はカリッと中はふわふわに仕上げてくれます。
よくやるトーストは、冷凍していた食パンをクロワッサンモードで温めて常温に戻します。
そこから、バターを軽く塗って更にトーストモードで少し焼き色がつく程度に焼きます。
その後またバターを塗ってバタートーストを作っています。
私はカリッと焼いたトーストが好きですが、旦那さんはふわっとなトーストが好きなので、それもモードで使い分けることができるので重宝しています。
BALMUDA The Toasterを使ったほうがいい人は、パンが好きな人、パンをトーストして食べるのが好きな人、今までトーストがうまくできなかった人、トーストの焼き加減にこだわりたい人、パンを美味しく食べたい人、家電にインテリア性を求める人には是非おすすめです。
BALMUDA The Toasterは、パンが好きな人には本当におすすめです。
ただ、家電量販店によくあるトースターに比べると、かなり金額が高くなるので試すというにはハードルが高いように感じます。
パンが好きで美味しく食べたい人や、温かいパン(惣菜パンのようなパン)が好きな人は持ってて損はないと思います。